インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン接種については、シーズン毎に接種方法を変更する場合がありますのでそれぞれの詳細項目をご参照ください。
お子さんの予防接種の際は母子手帳のご持参をお願いします。
インフルエンザ予防接種
接種期間 | 令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金) |
---|---|
接種予約 | 不要 |
接種時間 | 月曜~金曜:16時~18時(午前中はなし) |
※当院では、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種については、誤接種防止のため行っていませんのでご了承ください。
※ワクチン在庫状況により上記予定よりも早く終了する場合、また新型コロナ予防接種の状況により接種時間を変更する場合があります。その際はホームページなどでお知らせしますので随時ご確認ください。
高齢者定期接種
対象年齢 |
※実施期間内に65歳または60歳になる対象者で誕生日前に接種を希望する場合は、全額自己負担となりますのでご注意ください。 |
---|---|
自己負担額(有料の方) | 1,500円 |
持ち物 | 予診票・接種費用(有料の方)、身体障害者手帳(60歳以上65歳未満の方) ※予診票に体温や問診をすべて記入して来院いただくようお願いします。 ※予診票を持たずに接種した場合は、接種費用が全額自己負担になります。 |
接種についての詳細は豊橋市HPをご参照ください
任意接種(成人、こども)
対象年齢 | 3歳以上の方 |
---|---|
費用 | 1回4,000円(税込) |
持ち物 | 保険証をご持参ください。 |
- ※こどものワクチン接種回数について
- ワクチン接種回数について添付文書では6か月~13歳未満は2回、13歳以上は1回とされていますが、過去に2回以上接種を受けた方については1回でよいという考え方があります。近年は小児科医院でも同様の対応をしている施設が増えています。
[CDC(米国疾病予防管理センター)のガイドラインでは、6か月以上~9歳未満で過去2回接種歴がある場合と9歳以上については1回接種でよいとされています。WHO(世界保健機関)ガイドラインもほぼ同様です。ただし使用するワクチンの種類や含まれる抗原量が違うことには注意が必要です。]
当院では、3歳以上~13歳未満(小学6年生)の方で過去に2回以上のワクチン接種歴がある方は1回接種で対応しています。ただし希望者については2回接種も対応しますので接種の際にご相談ください。
新型コロナ予防接種
接種期間 | 令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金) |
---|---|
接種予約 | 不要 |
接種時間 | 月曜~金曜:8時30分~11時(午後はなし) |
※当院では、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種については、誤接種防止のため行っていませんのでご了承ください。
※接種時間内でも1日のワクチン接種枠が終了した場合は対応できない場合があります。
※ワクチン接種状況により、当院に通院歴のある方、ワクチン接種歴がある方を優先させていただく場合があります。
※ワクチン在庫状況により上記予定よりも早く終了する場合、またインフルエンザ予防接種の状況により接種時間を変更する場合があります。その際はホームページなどでお知らせしますので随時ご確認ください。
高齢者定期接種
対象年齢 |
※実施期間内に65歳または60歳になる対象者で誕生日前に接種を希望する場合は、全額自己負担となりますのでご注意ください。 |
---|---|
自己負担額(有料の方) | 2,000円 |
持ち物 | 予診票・接種費用(有料の方)、身体障害者手帳(60歳以上65歳未満の方) ※予診票に体温や問診をすべて記入して来院いただくようお願いします。 ※予診票を持たずに接種した場合は、接種費用が全額自己負担になります。 |
接種についての詳細は豊橋市HPをご参照ください
任意接種(成人)
対象年齢 | 18歳以上の方 |
---|---|
費用 | 1回16,000円(税込) |
持ち物 | 保険証をご持参ください。 |
高齢者の定期予防接種
高齢者用肺炎球菌予防接種
対象年齢 |
※今年度は満65歳(65歳誕生日から66歳誕生日前日まで)の方が対象になります。 ※過去に一度でも肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を接種したことのある方は対象となりません。 |
---|---|
自己負担額(有料の方) | 2,000円 |
持ち物 | 予診票・接種費用(有料の方)、身体障害者手帳(60歳以上65歳未満の方) ※予診票を持たずに接種した場合は、接種費用が全額自己負担になります。 |
接種についての詳細は豊橋市HPをご参照ください
高齢者インフルエンザ予防接種
高齢者新型コロナ予防接種
こどもの定期予防接種
3歳以上のこどもの予防接種を行います。
ワクチン準備が必要ですので、希望される場合はお電話でお問い合わせください。
- MR(麻しん・風しん)2期
- 日本脳炎1期(3歳以上)・2期
- DT(ジフテリア・破傷風)2期
- HPV(子宮頸がん)(ガーダシル、シルガード9)
成人の任意予防接種
インフルエンザ予防接種
肺炎球菌ワクチン
定期接種以外の年齢の方、1回以上の接種歴がある方が対象になります。
帯状疱疹ワクチン
50歳以上の方が対象になります。2種類のワクチンがあり、効果及び接種方法や費用が異なりますので説明を聞いていただいた上で接種計画を立てることをおすすめします。
ビケン | 8,000円 |
---|---|
シングリックス | 1回 22,000円 2回 44,000円 |
※令和6年度帯状疱疹予防接種
接種期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
※豊橋市に住民票がある50歳以上の方は、ワクチン接種の助成(ビケンは4,000円、シングリックスは1回につき10,000円)を受けることができます。詳細は豊橋市HPをご参照ください。
- B型肝炎ワクチン
- おたふくかぜ(ムンプス)ワクチン
- MR(麻しん・風しん)ワクチン
- 水痘ワクチン
※風しん抗体検査・予防接種の助成について、詳細は豊橋市HPをご参照ください。
新型コロナ予防接種
こどもの任意予防接種
- おたふくかぜワクチン接種
- HPV(ヒトパピローマウイルス)
〈男性:ガーダシルのみ〉 - 定期接種外の予防接種
接種可能かどうかの確認とワクチン準備が必要ですので希望される場合はお電話でお問い合わせください。
※令和6年度から豊橋市在住の男性へのHPVワクチン予防接種助成が開始となりました。
詳細は豊橋市ホームページをご確認ください。
※インフルエンザはお問い合わせ不要です。インフルエンザ接種のお知らせをご参照ください。
ワクチンで防げる病気:VPD
Vaccine+Preventable+Diseases
乳幼児期は病気に対する抵抗力が十分に発達していないため、さまざまな感染症にかかりやすい状態です。
実際にこうしたものに感染して乳幼児は免疫をつけていきますが、中には、はしかやポリオのように非常に重い症状や後遺症を引き起こすものもあります。感染症になって手遅れになる前に、かからないよう予防する必要があり、予防接種は感染症から子どもたちの健康と命を守る方法として、最も安全でかつ確実な手段であるといわれています。
しかし、日本では他の先進国に比べて多くの子どもたちがVPDにかかって、健康被害をうけたり命を落としたりしています。この原因には、ワクチン接種率が低いことが挙げられています。社会的な問題として予防接種の必要性と安全性がきちんと伝わっておらず、効果や安全性などのワクチンに対する誤解が多いこと、政治的な問題として他の国では接種できても日本では使用できないものや、ワクチンによっては接種にお金がかかるといった問題も関係しています。
ワクチン接種はこどもだけではなく、大人に対しても有用な方法です。
ワクチン接種には、個人の価値観の違いや真偽のはっきりしない報道・SNS情報など接種に対して様々な情報が入り混じっているため、接種を迷われてしまう方がいらっしゃると思います。しかし、接種によって防げる病気や重症化が防げるワクチンがあるのも実際です。当院では、健康な生活の維持のためには、病気の治療よりも予防が重要であるとの思いからワクチン接種について積極的に取り組んでいきたいと考えています。
接種についてお悩みの方は診察時に医師にご相談ください。